あまり言われたこともないのですが…
今回のお題「『勉強しなさい!』と言われたとき、どうしてた?」
選択肢の中からは「今やるとこだったのに!とスネた」を選びました。
実際に「勉強しなさい」といわれていたのは、中学校2年生の頃だけです。この頃はガンダムのプラモデルを頻繁に作っていたり、ガンダムに限らず当時流行していたプロレスのテレビ観戦、アニメの視聴、音楽番組(主にラジオ)の聴取など、娯楽にハマってしまったため、親がやきもきしていました。
足元には「週刊少年サンデー」が横積みになっていて、勉強の合間に読んでいたのですが、親が勉強部屋に踏み込んでくるときというのはなぜか「休憩中」なんですよね。親から見ると「いつも漫画を読んでいる」状況。比較的おとなしい性格の私でしたがよく口論していました。
中学3年になると、なんとなく勉強しなければいけない気分になり、自然と机に向かう機会が増え、時間が延びました。外圧的な要因ではなく、自発的に「まあ、そういう時期(中3、受験期)なんだろうな」、と勝手に納得していましたね。
高校進学後は趣味と勉強を適度に織り交ぜ、一日2~3時間の予習・復習は日課になっていたので親から「勉強しろ」と言われたことはありません。むしろ「たまには外で遊んで来い」といわれたくらいです。
世間では
「まったくヤル気のない受験生。こんなんでいいのか、母はもんもんしています」
という心境の方もおられるようですが、こればかりは自覚の問題。親御さんがやきもきなさっても、勉強する主体であるお子さんの「胸のエンジン」に火がつかないことには仕方のないことではないか、と思っております。勉強を応援する立場の方は、ゆったり構えて見守るのが一番かと拝察します。
ブログネタ: 「勉強しなさい!」と言われたとき、どうしてた?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント