出題者はゾフィーばぁさんか?
久しぶりに花嫁を介在させない話題になりそうです。
今回のお題「1年間、同じものしか食べられないとしたらどれにする?」
なんと、フリー回答でもなく、選択肢があり、しかも「その他」がない。「なんなんだい一体(山口奈々女史の声でお読みください(笑))」
実はこのお題、昨日から気にしていたのですが疲労困憊で寄稿する気になれず…先刻「装甲騎兵ボトムズ幻影篇 第3話 サンサ」を視聴して爆笑してしまいました。
劇中に登場するゾフィー・ファダスというお婆さんが主人公のキリコに食事を振舞うときの台詞が
「毎日同じようなものばかり食べさせられて飽き飽きだろうけどさ」
だったので(゚m゚*)
で、私の回答は「パスタ」です。
その他の選択肢は以下の通りなのですが…
ラーメン
C国ゆかりの食品を1年も食べるなんて、頼まれたってごめんだ(ボトムズ第15話「疑惑」のキリコの口調で(^^ゞ)
カレー
杉良太郎さんが かつてテレビで「カレーやさんでバイトしていて、三食の食事がカレーばかり。いつの間にか汗まで黄色くなっていた」と語っていたのでパス(≧m≦)
ハンバーガー
好きだけど…バリエーションがなさ過ぎます(フィッシュとかエビとかチキンは含まれないんですよね?)…
寿司
こちらも好きですが、ネタは殆どお魚ですよね…
ハンバーガーと寿司を除けば、シーフード○○とか、ミート○○、というふうに、バランスのとれた食事は可能だと思いますが、一年間というスパンを考えたとき、やはりパスタが無難かな、と思いました。
それにしても今回のキリコ、(表面的な)フェミニストとは対極にありますね。
目の不自由なバアサンを引きずり回して銃弾の雨をかいくぐったり、食事を振舞われても無愛想に品評したり…
「まずくはない」と言った直後に「美味かった」と発言している不器用さと云うか「ズレ」加減がおかしくって…
少しだけ穏やかな気持ちになりました。
ブログネタ: 1年間、同じものしか食べられないとしたらどれにする?
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- これからこのブログをどうしましょうか(2018.02.05)
- ブログのメンテ(2018.02.19)
- タイマー設定しつつ、ほぼ毎日です(2011.08.13)
- ココログさんにはシステム面で「もう少し」なんとかしていただきたい(2018.02.09)
- U40のウルトラ人です(2010.11.10)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- COCO'Sに行ってきました(2019.02.03)
- COCO'S訪問(2回目(^_^;))(2019.02.04)
- ボンカレー、食べました(2018.04.01)
- トマトジュースと答えたいところですが…(2011.07.25)
- ★人生の節目14★ 海軍よりも科学特捜隊(2013.10.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- COCO'Sに行ってきました(2019.02.03)
- COCO'S訪問(2回目(^_^;))(2019.02.04)
- K川氏の死(笑)(2019.02.02)
- お詫び(棒)(2018.10.14)
- マーグというのは、ロゼにケチをつけないと魅力を語れないほどにせこいキャラクターなのか?(2016.02.03)
「装甲騎兵ボトムズ」カテゴリの記事
- 【郷田ほづみさん還暦お祝い寄稿?】「ボトムズウォッチ ミリタリーモデル」が到着しました(2017.08.22)
- 追悼・塩山紀生先生(2017.04.15)
- 【改訂版】装甲騎兵ボトムズ、新作への機運についての愚見(2016.05.16)
- 装甲騎兵ボトムズ、新作への機運についての愚見(2014.11.09)
- 「メカニックデザイナー 大河原邦男展」(2015.10.16)
コメント
「家庭料理なんて、そんなにバリエーションのないものだ」
と、旦那。
それは、いつも私がおなじものしか食べさせていないと言いたいのか、むむむ。
キリコは、キリコらしいキリコでしたね。
「まずくはない」「うまかった」……キリコなりに気を使ってるし。
「ここではATには乗らない」というセリフにも、「くそ真面目」ぶりを感じさせました。
投稿: 朱鷺 | 2010年6月26日 (土) 17時15分
朱鷺さん
既に先週 イベント会場で視聴はしていたのですが、「郷田さんの顔」、「ボトムズプレート(の、ピラフ)」、「スクリーン上映」の三角食べをしていたので 細かい点で、新発見がありました。
ポンコツ戦艦から追い出されたゾフィーを助け上げる、誰かの腕、物陰で光ったベルゼルガのスコープなど…
そういえば、今回からライナーノーツが小さく、薄くなったような気がしてますが(^^ゞ
「家庭料理」なんて、外食以外は家庭料理と考えていいような気がします。
いびつだって、焦げてたって 作る姿/過程を見ていたら、何ものにも勝るご馳走に思えます。
私が食べたいのは家庭料理は勿論ですが、家庭料理を作ってくれた…以下省略(照)…
投稿: 八重花桜瑠 | 2010年6月26日 (土) 17時30分